Gmailをspamフィルタに使う

というのは、以前どっかで読んだ。
最近spamが、ええかげんにせえよってくらいに多くて閉口していた。
Becky!spamフィルタリングプラグインBkASPilを使っているのだけど、どうも精度がいまいち。友人からのメールがspamに分類されていたりして、一通り目視でチェックしないと危なっかしい。一方で、どう見てもspamです本当にありがとうございました、というのがspamじゃありませんとも言われたりする。その都度修正である。spamなんて、メール一覧で件名を見るだけで分かるんだけど、数が増えるとかなりめんどくさい。
Gmailspamフィルタはなかなか精度がいい。たま〜にJMMspamと判定することがあるけど、おおむね良好。
幸い、spamが届くのはメーリングリスト用に使っているアドレスで、メインのメールアドレスは無事である。
それで、以前読んだあれをやってみようと。内容は覚えてないけど、やることは分かるぞ。

  1. Gmailのメールアドレスを取得する(無償)。
  2. Gmailの転送先を、メインで使っているメールアドレスに設定する。
  3. spam被害を受けているメールの転送先を、Gmailに設定する。
  4. Gmailの「迷惑メール」フォルダは、決して見ない。見ると、振り出しに戻る。

やりながら思いついたのだけど、spam判定されたメールを完全に無視できるなら、これは公開してもspamが届かないメールアドレスということになる。そういうわけで、aboutにメールアドレスを追加した。
もっとも、はてなのプロフィール設定によるメールアドレス表示は、HTMLに直書きしてあるわけではなく、JavaScriptを使って収集ツールからは見つかりにくくされている。だから、JavaScriptが実行されないと、メールアドレスを見ることができません。よろしく。